海外転職で失敗しない、準備・方法・転職エージェント

オンライン(WEB)面接本番での心得 5か条

パンデミックで在宅勤務が増えたことにより、オンラインミーティングが日常的に使われるようになりました。

併せて日本国内の転職でも「オンライン面接」が普通となりつつあります。

前回別の記事で「オンライン面接で準備すべきこと」をまとめました。

オンライン(WEB)面接で準備すべき10項目

本記事では「オンライン面談の本番(最中)で心得るべきこと」についてご紹介します。

オンライン面接で心得ておくべき5か条

最も重要なポイントを5つに絞りました。

準備編の記事と合わせて読むことで、準備は万全です。

  1. 普段よりゆっくりと高い声で話す
  2. 目線はカメラに合わせる
  3. 発言は一呼吸おいてから
  4. 通信が途切れた時は隠さず伝える
  5. 退室は臨機応変に対応

 

①普段よりゆっくりと高い声で話す

オンライン面接ではあなたの声は、面接官のパソコンを通じて伝えられます。

オンライン会議を経験された方はご存知かと思いますが、オフラインと比べてオンラインでは声が少しこもって聞こえます。

特に相手方がイヤホンではなくスピーカーを使っている場合は要注意です。

プレゼンテーションをするつもりで、普段よりもゆっくりと活舌よく話すよう意識しましょう。

また、声のトーンを普段より少し高くすると、よりはっきりと相手方に届けることができます。

とても小さいことに感じるかもしれませんが、オンライン面接では「表情」と「声」が印象を決めます。

声を意識することで大きく印象をアップできることを忘れないでください。

 

②発言は一呼吸おいてから

オンライン面接では会話のキャッチボールを普段よりもゆっくりと進めるようにしましょう。

具体的には相手が発言を終了してから、一呼吸おいて自分が発言をするようにします。

オンライン会話の場合、通信環境によって声が遅延します。

自分のPCでは遅れがないように聞こえても、相手側には少し遅れて届いているということが多々あります。

相手が発言を言い切るまでじっと待つ。

発言を完了したあと、一呼吸置いてから話す。

この2点を意識するとスムーズに面接を進めることができるでしょう。

 

③目線はカメラに合わせる

オンライン会議や友人同士のビデオ通話では、画面に映る相手の顔を観て話すことが多いでしょう。しかしそれだと「やや下向き加減」のあなたが映ることになります。

オンライン面接では画面に映った相手の顔ではなく、自分のPCの「カメラ」に目線を合わせるようにしましょう。

カメラに目線を合わせることによって、相手方のPCでは「まっすぐと相手を見ているあなた」が映ります。

こちらも小さいことですが、印象形成には大きな影響を与えます。

 

④通信が途切れた時は落ち着いて隠さず伝える

面接ということで緊張しているかもしれませんが、もし音声や映像が途切れた場合は遠慮せずに先方に伝えましょう。

通信が途切れること=マイナス印象、と捉える方がいます。

しかし通信環境が悪い中で無理に面接を続ける方が、結果としてマイナス印象を与える場合もあります。

どれだけ万全の準備をしても、インターネットの状況次第で通信が途切れることはあります。

また、相手方が原因で通信が途切れた可能性もあります。

そのため真っ当な面接官であれば「通信環境が悪いので面接で落とす」ということはまずありません。

音声や映像が途切れた場合は以下の手順で対応を進めましょう。

  1. 通信が途切れている(音声もしくは映像が届いていない)ことを伝える
  2. 音声が届かない場合はチャットツールで伝える
  3. 映像や音声がミュートになっていないか確認する
  4. 相手方の許可を得て、ミーティングURLへ入りなおす
  5. 相手方の許可を得て、一度退室して回線を変更する(変更可能な場合)
  6. 修復不可能な場合は日程再調整を打診

 

また、準備編の記事でも伝えましたが、相手方への緊急連絡先(電話やメール)は必ず事前に確認してください。

面接画面が機能しない場合は、別の手段で相手方に事情を伝える必要があります。

くれぐれも、当日に通信トラブルが起きたからといって慌てることのないようにしてください。

トラブル対応ができない人材だと思われてしまいます。

 

⑤基本的に退室は相手方から

面談が終了した後は御礼を述べて会議室から退室します。

とくに厳密なルールのないオンラインミーティングではありますが、面接においては電話のマナーに従った方が吉です。

相手方が先に退室ボタンを押して退室するのを待ってから、自分も退室ボタンを押します。

もし相手方から「お先にどうぞ」と促された場合は「お先に失礼します」と述べて退室しましょう。

退室後はWindowを完全に閉じるまでは気を緩めることのないように。

「閉じる」ではなく「最小化」になっており、まだ映像が映っていた…という話も実際にあります。

オフラインの面接でも、相手方のオフィスが見えなくなるまで気を抜かないと思います。

オンライン面談でも同じ気構えを持ちましょう。

 

オンライン面接などの必需品が一度に揃うパック商品も

心得と同時に、通信環境やパソコンの準備も怠ることのないようにしたいものです。

最近では、こうしたオンライン面接などに向けた必需品がセットで販売されるケースも出ています。

webカメラやヘッドセットがなかったり、PCのスペックが足りないなどの問題をこれ1台で解消してくれるそうです。

もし自宅の通信環境に不安がある方は、こちらもチェックしてみてください。

テレワークの、あれこれ「テレコレ」

転職先をお探しですか?

本記事ではオンライン面談の心得をご紹介しました。

もしあなたが現在転職を検討中であれば、ぜひ以下の転職エージェントリストをご活用ください。

海外に本当に強い転職エージェント10選【目的・年代別のおすすめ付き】

【駐在員向け】本帰国後に年収アップを狙えるおすすめのハイキャリア系転職エージェント

最新記事

アクセスランキング